耳鼻咽喉科

耳鼻咽喉科 担当一覧表(2025年10月1日更新)

受付
午前 福生 福生 松島 福生 松島 交代
(新患のみ)
午後 福生 玉木 福生(1,3週)

耳鼻咽喉科 診療内容・特色

2021年度より常勤体制となり、外来診療に加え必要に応じて入院加療、手術加療を再開しております。

当院では耳・鼻・喉の耳鼻科の一般的な症例を扱っているほか、嚥下診療にも力を入れております。日本嚥下相談医(嚥下相談医一覧|嚥下相談医等制度|日本嚥下医学会 (ssdj.jp))を取得し、入院患者における誤嚥性肺炎や嚥下障害に対し嚥下チーム(神経内科医、言語聴覚士、栄養士、脳卒中認定看護師によるチーム医療)と共に嚥下診療にあたっております。
お近くの先生からご紹介いただければ外来診療でも「のみこみ」に対するトラブルを抱えた患者さんの診断・嚥下指導・治療など行っております。

また、手術症例の特色として当院では鼻科手術に力を入れております。慢性副鼻腔炎や副鼻腔腫瘍に対し、内視鏡下鼻副鼻腔手術を年間に200例以上施行しており当科の特色としております。軽症例では日帰り局所麻酔下手術も行っておりますが、3泊4日程度の全身麻酔下での手術を基本としております。特に難治性である好酸球性副鼻腔炎に対し(再発を繰り返す場合)、2023年度から当院では自己免疫製剤を取り入れ治療を行っております。
中耳疾患に対しては、東邦大学より耳科専門医を招き、慢性中耳炎などの耳科手術にも対応しております。その他、頸部良性腫瘍や唾液腺腫瘍といった頭頚部外科疾患や声帯ポリープなどの喉頭腫瘍を扱っております。また症例数は少ないですが、慢性扁桃炎やいびきに対する扁桃摘出術も行っております。

外来で主に扱っている疾患

耳:急性中耳炎、慢性中耳炎、鼓膜穿孔、耳介軟骨炎、外耳炎、先天性耳瘻孔感染、急性感音難聴、突発性難聴、顔面神経麻痺、めまい・メニエール病、補聴器調整など
鼻:鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎、鼻中隔湾曲症、アレルギー性鼻炎、鼻腔内良性腫瘍、鼻骨骨折、嗅覚障害など
咽喉頭:急性扁桃炎、唾石症、口内炎、声帯麻痺、声帯ポリープ、咽頭異物、嚥下障害など
頭頚部:良性唾液腺腫瘍、頸部リンパ節炎、正中頚のう胞など

耳鼻咽喉科 診療内容・特色

診療内容

2021年度より常勤医1名で手術加療を含め、入院の必要な患者さん対応も受け入れております。
診療内容としては、耳鼻科・頭頸部領域の急性疾患から、慢性疾患まで幅広く扱っております。
主な対象疾患としましては、慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎、滲出性中耳炎、耳硬化症、突発性難聴、めまい、メニエール病、顔面神経麻痺、鼻副鼻腔疾患(好酸球性副鼻腔炎を含む慢性副鼻腔炎、鼻中隔彎曲症、鼻副鼻腔乳頭腫など)、アレルギー性鼻炎(舌下免疫療法)、鼻出血症、急性咽喉頭疾患、扁桃疾患、音声障害、声帯ポリープ、唾液腺腫瘍、咽頭異物、嚥下障害など。

特色

2021年度より手術加療を行っております。
主に鼻科手術が対応ですが、頭頸部良性腫瘍や一部難治性中耳炎に対しても行っております。
また、元々OAE検査・ABR、平衡機能検査・重心動揺検査など聴覚・神経耳科検査が充実しており引き続き精査・加療を行っております。
今後は嚥下障害に対する精査・加療の充実を検討しております。
尚、近隣の高次機能病院とともに東邦大学医療センター大森病院と綿密に連携を取っており、当院での手術不能症例、頭頸部悪性疾患についても患者さんの希望に添えるよう対応しております。

耳鼻咽喉科 医師紹介

部長

福生 瑛

福生 瑛

ふくお あきら

耳鼻咽喉科一般

認定医・専門医・資格

日本耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会専門医
日本嚥下相談医
身体障害者福祉法15条指定医師

耳鼻咽喉科 実績

検査

2022年度 2023年度 2024年度
聴性誘発反応検査 4 0 4
誘発筋電図 32 17 14
純音聴力検査 950 884 835
チンパノメトリー 290 264 280
SR 30 22 26
DPOAE 12 2 3
標準平衡機能検査 936 855 864
ETT 7 18 3
頭位・頭位変換眼振 18 36 6
平衡機能検査 934 857 864
重心動揺検査 18 22 6
内視鏡下嚥下機能検査 123 159 137

入院

  2022年度 2023年度 2024年度
慢性副鼻腔炎 38 57 64
顔面神経麻痺 12 12 10
突発性難聴 9 10 4
良性腫瘍
(顎下腺・耳下腺・頚部・頚部リンパ)
8 2 5
鼻中隔弯曲症 8 10 14
前庭機能障害 7 11 11
声帯ポリープ 7 5 12
慢性扁桃炎・肥大 7 17 30
急性扁桃炎・咽頭炎 3 5 2
慢性中耳炎 3 7 6
先天性耳瘻孔 3 1 4
感音難聴 1 0 0
真珠腫性中耳炎 1 2 0
扁桃周囲膿瘍 1 7 0
声帯・喉頭疾患 0 0 2
その他 5 8 3
合計 113 154 167

手術

  2022年度 2023年度 2024年度
内視鏡下鼻腔手術1型
(下鼻甲介手術)
74 68 78
内視鏡下鼻・副鼻腔手術 54 59 57
内視鏡下鼻中隔手術 43 37 42
口蓋扁桃手術 8 17 29
鼓室形成手術 7 14 12
先天性耳瘻管摘出術 4 1 4
声帯ポリープ切除術
(直達喉頭鏡)
3 3 7
リンパ節摘出術 3 1 2
耳下腺腫瘍摘出術
(耳下腺深葉摘出)
3 3 3
喉頭ポリープ切除術 2 0 1
鼻腔・副鼻腔炎良性腫瘍摘出術 0 1 0
鼻腔粘膜焼灼術 2 0 0
頸嚢摘出術 2 2 0
喉頭蓋嚢腫摘出術 1 1 3
皮膚、皮下腫瘍摘出
(露出部)
1 1 1
気管切開術 1 0 1
喉頭腫瘍摘出術2.直達鏡によるもの 1 0 0
外耳形成術 0 1 1
唾液腺膿瘍切開術 1 0 0
唾石摘出術 深在性のもの 0 0 1
合計 210 209 242