緩和ケア病棟_ロゴ

〒245-0006
神奈川県横浜市泉区西が岡1-28-1
TEL:045-813-0221
病棟生活

体験入院(レスパイト)

エントリー面談終了後の現在の主治医に相談の上、入院の許可を得て下さい。
入院許可が下りたら、がん・緩和ケア相談室までお電話ください。入院日や時間などを調整します。
転院希望の場合は、現在入院している病院の担当者に相談して下さい。

お食事について

  • 医師の指示に基づき管理栄養士が患者さんの病状にあった栄養食事療養を行います。(メニューの選択ができる場合もございます)症状や好みに合わせて、できるだけご要望にお応えできるように工夫します。
  • 食物アレルギーのある方は必ずお申し出ください。
  • 食事を楽しみながらおいしく召し上がっていただくために、ダイニングでご家族や面会の方と 一緒に食べていただくことが可能です。キッチンもご利用いただけます。
  • 緩和ケア病棟に限り、適度な飲酒(症状悪化に多大な影響がなく、他の患者さんに迷惑にならない程度)であれば、主治医の許可のもと飲酒可能です。ご家族の飲酒はご遠慮ください。
  • 食べたい物、食べられる物を持ち込みすることができます。
  • ご質問などがございましたら看護師を通して栄養士にご相談ください。

緩和ケア病棟での1日の流れ

①起床
6:00~7:00が起床時間となっていますが、その日の体調に合わせて起床することが可能です。

②朝食
8:00頃、病院食や持ち込み食を食べられるだけの量を召し上がって頂きます。

③保清
午前中に担当のナースと入浴と身体拭きなど予定を立てます。

④回診
緩和ケア担当の医師・ナースがベットサイドに診察に伺います。

⑤昼食
12:00頃、病院食や持ち込み食を食べられるだけの量を召し上がって頂きます。

⑥面会
病状や入院する部屋などにより、面会の頻度が変わります。都度、ご確認下さい。
※ペットの面会も可能です
個室患者さんに限り、ゲージに入る程度の小型動物は面会可能です。
ゲージに入らない大型の動物は、3階駐車場での面会をお願いします。

⑦夕食
18:00頃、病院食や持ち込み食を食べられるだけの量を召し上がって頂きます。

⑧就寝
21:00~22:00頃
個室使用の患者さんは個別に対応可能です。

屋上について

屋上
 
屋上
 

天気の良い日は屋上に出ることができます。徒歩でも車イスでもベッドごとでも外に出ることができます。
天気がいいと横浜ランドマークタワーも見通せるほどいい景色が広がり、患者さんの心も晴れ渡ります。
※日中は、職員もしくはご家族付き添いのもとご利用いただけます。夜間は、ご遠慮ください.。

ペットについて

個室患者さんに限り、ゲージに入る程度の小型動物は面会可能です。
家族同様に大切になさってるペットとのふれあいなどにも柔軟に対応できるように配慮いたします。

外出・外泊について

外出・外泊には医師の許可が必要です。
ご希望されるときは必ず事前に届け出てください。
外出・外泊先から戻られましたら看護師にお声掛けください。

ご家族の方へ

面会について

症状や入院する部屋により、面会の方法や頻度が変わります。
その都度、ご確認ください。

付き添いについて

ご要望により付き添いが出来ます。個室にはソファーベッドがありますのでご利用ください。
家族室を利用される場合、また付き添い食をご希望の場合は、病棟スタッフにお申し出ください。

【家族室】

家族室 1室:3,300円(税込)/泊
付き添い食料金 朝:400円(税込) 昼:700円(税込) 夕:700円(税込)
トップへ